お知らせ イベントレポート
TOIC NAGOYA 新年会 ~あなたの抱負は、みんなの抱負~ を開催しました
1/16 TOIC NAGOYAにて「新年会 ~あなたの抱負は、みんなの抱負~」を開催しましたので、その様子をお届けします✨
◾️イベント実施概要
◯イベント名:新年会 ~あなたの抱負はみんなの抱負~
◯日時:2025年1月16日(木) 18:00~20:30
◯会場:名古屋大学内『TOIC NAGOYA』
今回は【新年会】という事で、TOICオリジナル絵馬風用紙へ【新年の抱負】を書いていただきました🖊
☝こちらが当日、皆で作成した新年の抱負になります☺
はじめに名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 URAの沖原さんよりTOIC NAGOYAについてお話があり、
乾杯は名古屋大学 未来材料・システム研究所の宇治原教授に音頭をお願いし、新年会をスタートいたしました🍻
しばしのご歓談タイムののち、意外と知られていないTOIC NAGOYAの入居者・会員数についてや、
TOIC NAGOYAが大切にしている”WISH&KNOT”について、実際に会員の皆様からはどのような相談があり、
そこから我々がどう実現していったのかの実例を挙げながら2024年のTOIC NAGOYAで起きた様々なトピックの振り返りをいたしました🎤
入居・会員の皆様の事業内容や新年の抱負発表の時間では、
愛知県 革新事業創造部 イノベーション企画課の皆さんからは普段どの様な取り組みをしていらっしゃるかの紹介タイムからはじまり、
Tokai Innovation Instituteの鍵山さんからは「名大を拠点とする我々が出来る可能性と目指すべき姿」についてお話をいただきました✨
グランドグリーンの藤田さんからは、さらなる飛躍に向け、企業文化の醸成に対する強い決意を✨
名古屋大学 COI-NEXT変環共創拠点 副PLの髙田特任教授からは「Don’t Look Back, Go Forward!」と強い信念を感じる抱負を✨
アイクリスタルの皆さんからは、新年の標語「PI深年」をなんと書初めで披露いただきました🖌
名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 主任URAの中島さんと、名古屋大学 COI-NEXT変環共創拠点の鎌田特任助教のお2人には
飛び入りで新年の抱負を発表いただき、会場も更に盛り上がりました👏
参加者同士で新年の抱負を共有し、さらに深くその企業の取り組みやその人がどういった事に関心があるのかなど、
普段なかなか聞くことのできないパーソナルな部分まで深く知れた有意義な時間となりました!
そして佐宗副総長より、今後のTOICが目標とする「あるべき姿」についての想いなどをお話しいただき、
TOICを今ここにいる皆の力で更に盛り上げていくぞ!と胸がとても熱くなりました💪
とても有意義な新年会となりました🎍
改めまして、ご参加くださいました入居者・会員の皆さま、ありがとうございました☺