セミナー
#名古屋大学
開催日:
NEDO「2026年度未踏チャレンジ」 公募前説明会/個別相談会 in 東海国⽴⼤学機構
開催日:12/16(火)14:00~16:00(受付開始13:45)
NEDO「2026年度未踏チャレンジ」公募前説明会/個別相談会 in 東海国⽴⼤学機構
NEDOの職員が大学の研究者を対象としたNEDO事業の狙いや提案のポイントを説明、個別相談に対応します。
自分の研究はNEDO事業にはマッチしないんじゃない?提案書を作るのが大変でしょ?
気になるけど躊躇してしまっている方こそ、ぜひご参加ください!
■開催日時:
2025年12月16日(火)14:00~16:00(受付開始13:45)
■会場:TOIC NAGOYA 1F(https://toic-n.aip.thers.ac.jp/)
東海国立大学機構 Tokai Open Innovation Complex 名古屋サイト
愛知県名古屋市千種区不老町(名古屋大学東山キャンパス内)
※原則、会場参加のみ
■参加費:無料
■定員:会場40名
■プログラム
第一部:説明会
14:00~14:05 開会挨拶
14:05~14:35 NEDO支援制度の説明
①「NEDO先導研究プログラム/未踏チャレンジ」(20分)
②「官民による若手研究者発掘支援事業(若サポ)」(10分)
14:35~14:45 質疑応答
第二部:個別相談会
15:00~ 個別相談会(1件20分)
| 未踏チャレンジに関する個別相談に対応します。 個別相談を効果的なものにするため、事前に資料をご準備いただき、12/5(金)目途で資料(既存資料で可)を提出ください。 資料はNEDOの担当者に共有します。 過去に未踏チャレンジや他の補助金等に応募経験があり、その内容に基づく相談の場合は、応募した年度やテーマ名を申込時にお知らせ ください。 |
※特にNEDO事業への提案や再チャレンジ検討中の若手・中堅の研究者
■申込締切: 2025年12月12日(金)
■共催:
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
東海国立大学機構 学術研究・産学官連携統括本部
TOIC NAGOYA
■問い合わせ:TOIC NAGOYA運営
TEL : 052-559-1158
MAIL : toic-n.reception@aip.nagoya-u.ac.jp
