イベントEvent

イベント

#TOIC NAGOYA #TOIC NAGOYA主催 #名古屋大学

開催日:

産学官交流サロン CLUB TOIC「持続可能な社会を拓く、新素材イノベーションの最前線」

2025年9月26日(金)16:00~18:00

 

本イベントは、名大研究者&名大発ベンチャー&TOIC NAGOYA入居者・会員(一般・優待・招待)&産学協同研究講座・部門・センター関係者&名古屋大学協力会会員&名古屋大学協力会コワーキング会員&登壇者からの招待の方がご参加いただけます

研究推進や成果の社会実装における、様々な課題解決のヒントをご提供することを目指す、多様な分野の名大研究者・名大発ベンチャーが中心の産学官の交流サロン【CLUB TOIC】が、ここTOIC NAGOYAに“開店”いたします!

初回の様子はコチラ↓
第1回【CLUB TOIC】 ~スタートアップ統括室 始動!! 大学発ベンチャーのこれから…~ を開催しました – TOIC 名古屋

--------------------------------------------

第4回は、TOIC岐阜サイト(OKB岐阜大学プラザ)にご入居のOKB SCLAMB プロジェクトディレクターの高田 智彦さんを、当店の“1日マスター”としてお迎え。
更にお客様として、名古屋大学の研究者2名(以下に詳細あり)にも一緒にお話いただきます。


今回は
持続可能な社会を拓く、新素材イノベーションの最前線がトークテーマとなります。
環境配慮や全く新しい切り口で、未来社会の礎となる新素材・材料の研究をしている名大の先生方をお客様にお迎えし、ご自身の取り組みについてご紹介いただきます!
素材イノベーションを通じた持続可能な社会の実現に向けて、研究者と企業はどのようにコラボレーションできるのでしょうか!?
ドリンク片手に、カジュアルにお喋りしましょう♪

また番外編として、先日インド最大のインキュベーションセンターであるT-Hubなどを視察した、TOIC NAGOYAの学生コミュニケーターでもある北中さんより、旅の共有タイムもございます!
皆様のご来店を、スタッフ一同、お待ちしております🍻

OKB SCLAMBについてはこちら⇒  https://sclamb.okb.co.jp/

--------------------------------------------

<開催概要>
■実施日時:2025年9月26日(金)16:00~18:00(アルコール提供は17:15からとなります)
■会場  :TOIC NAGOYA 1F(アクセス:https://toic-n.aip.thers.ac.jp/access/
      愛知県名古屋市千種区不老町(名古屋大学東山キャンパス内)
■主催:TOIC NAGOYA 共催:OKB SCLAMB(OKB 大垣共立銀行)
■参加費 :※ご所属により参加費が異なります※
     ・名古屋大学研究者、名大発ベンチャー、TOIC NAGOYA入居者・会員(一般・優待・招待)、
      産学協同研究講座・部門・センター関係者:¥1,000

     ・名古屋大学協力会会員、名古屋大学協力会コワーキング会員、登壇者からの招待
      (TOIC NAGOYA優待・招待会員を除く):¥2,000

参加費には、ドリンク代(アルコール&ソフトドリンク)&プチおつまみ代が含まれます

■お客様(研究者)紹介:

     ・名古屋大学 大学院工学研究科 物質プロセス工学専攻 髙見 誠一さん(研究者詳細

     ・名古屋大学 大学院工学研究科 マイクロ・ナノ機械理工学専攻 岡 智絵美さん(研究者詳細

 

お申し込みは、下部の「申し込みフォームはこちら」のボタンからGoogleフォームよりご回答ください。
※回答締切は2025年9月18日(木) 18:00までとなります。

ドリンク片手に和気藹々とお話ししましょう!
皆様のお越しをお待ちしております!!