セミナー
#産学連携 #共同研究
開催日:
34th TOIS SEMINAR ウィメンズヘルスケアの課題と オープンイノベーション

「女性ならでは」の課題に、「男性にも」気づいてもらいたい
内容:
近年、ウィメンズヘルスケア分野におけるイノベーションが世界中で急速に進展しています。
その背景には、女性特有の健康課題が長らく医療・研究の周縁に置かれてきたという歴史的な構造があり、
これを是正しようとする動きが加速していることが挙げられます。
月経、妊娠、更年期、婦人科疾患など、女性のライフステージに伴う健康ニーズは多様でありながら、
従来の医療制度や製品開発では十分に対応されてきませんでした。加えて、ジェンダーに基づく医療格差や、
女性の身体に関するデータの不足といった課題も顕在化しています。
こうした状況を打破するため、フェムテックをはじめとする技術革新や、女性中心の視点を取り入れた研究・
サービス開発が世界的に広がりを見せており、ウィメンズヘルスケアは今や社会全体の持続可能性と密接に関わ
る重要なテーマとなっています。
本セミナーでは、ウィメンズヘルスケアに焦点を当て、最新の科学的取り組み、ビジネス事例などを共有すると
ともに、オープンイノベーションによる解決の仕組みについてグループに分かれた議論を行います。
男女問わずご参加をお待ちしております!
■開催日時:
2025年9月5日(金)14:00~18:00(MAX18:30 ネットワーキング含)
詳細はこちらよりご確認ください
■会場:TOIC NAGOYA(https://toic-n.aip.thers.ac.jp/)
東海国立大学機構 Tokai Open Innovation Complex 名古屋サイト
愛知県名古屋市千種区不老町(名古屋大学東山キャンパス内)
■参加費:無料
■申込み:こちらのリンクまたはQRコードから申込みをお願いします。
https://forms.gle/WdZ33KLnPq7BrnEj9
■主催:
国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学 未来社会創造機構 オープンイノベーション推進室
TOKAI INNOVATION SALON(TOIS)
■主催:
株式会社 Tokai Innovation Institute
■問い合わせ:国立大学法人東海国立大学機構 TOIS 事務局
nakamura.keiko.w2@f.mail.nagoya-u.ac.jp (担当 中村)